お通じに良いまかない弁当

発酵食クッキング倶楽部

🌿本日のまかない弁当

水分不足を感じる日々。そこで、お通じに良い食材をたっぷり使ったメニューにしました

ワカメと春雨・にんじんの甘酢和えや、さつまいもの炊き込みご飯、さつまいもと小松菜のお味噌汁、納豆オムレツなど、体が喜ぶラインナップです😊 発酵食品と野菜たっぷりで腸内環境も整います!

栄養バランスを考えながら作る時間、やっぱり楽しいですね💛

 

〜メニュー内容〜

1. ワカメと春雨・にんじんの甘酢和え

水溶性食物繊維が豊富で、腸内環境を整える効果が期待できます。

自家製麹調味料を使用し、栄養価が高く発酵食品の効果もプラス。

2. さつまいもの炊き込みご飯

ビタミンCや食物繊維が豊富なさつまいもを活用。

ご飯と組み合わせて腹持ちが良い一品。

3. レンコンのきんぴら(昨日の残り)

シャキシャキ食感とともに、ビタミンBやカリウムが摂れます。

4. 納豆オムレツ

良質なタンパク質と納豆の発酵パワーで腸内環境に良い影響を与えます。

5. 木綿豆腐のヤンニョムソースがけ

タンパク質豊富な木綿豆腐にピリ辛ソースを合わせ、満足感もアップ。

6. さつまいもと小松菜入り味噌汁

野菜たっぷりでミネラル補給。味噌で発酵食品をさらに摂取。

 

〜栄養バランス〜

食物繊維(さつまいも、ワカメ、レンコン、春雨)

ビタミン・ミネラル(にんじん、小松菜、さつまいも、ワカメ)

タンパク質(木綿豆腐、納豆、卵)

炭水化物(炊き込みご飯、さつまいも)

発酵食品(味噌、納豆、自家製麹調味料)

 

〜カロリー推定(2人分)〜

全体のカロリーを大まかに計算

 

ワカメ甘酢和え:80 kcal

さつまいもの炊き込みご飯:300 kcal1人分150 kcal

レンコンきんぴら:100 kcal

納豆オムレツ:120 kcal

木綿豆腐のヤンニョムソースがけ:100 kcal

味噌汁:50 kcal

合計:約750 kcal1人分:約375 kcal

腸内環境を整える食材や発酵食品が多く、日々の健康を意識した構成になっているハズ!

 

#まかないごはん #家庭料理 #お弁当 #健康ごはん #発酵食品 #腸活 #ワカメレシピ #納豆オムレツ #炊き込みご飯 #麹調味料 #日々の食卓 #ヘルシーライフ #食育

タイトルとURLをコピーしました